菊池 清文
-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
各Googleアプリとの連携が便利、クライアントと共有も簡単
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Gmailを使う過程でアカウントを作成するだけで使用できるようになります。
(ドライブ容量は各ファイル・メール共通)
場所や端末を選ばずに任意のファイルをアップ&ダウンロードできるのはもちろん、MicrosoftOfficeファイルであれば、アップロードさえすればGoogleアプリの互換モードを使って閲覧・編集可能です。
ファイルごとにアクセス権を設定でき、Googleアカウントがない人へもURLを送って共有することが可能です。
個人的には、Adobe Illustratorファイルをプレビューできたり、録音した音源をメンバーに共有できるのが便利で使っています。
容量追加プランもリーズナブルな価格から用意されているので、課金しやすいと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
クラウドという特性上、Google Drive上で各アプリを使うとやや動作がもたつくことがあります。
(当方のマシンスペックが古めなのもあり)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・クライアントとのファイル共有、リアルタイム更新
・大きめなサイズのファイルのバックアップ
・Google フォームとスプレッドシートを連携して、CGI機能を使えないサーバでのアンケート設置&結果をデータベースとして蓄積
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料アカウントを作るだけで利用可能で、多くの人とファイル共有可能。
Googleアプリを使ってのOfficeファイル共同編集や、Googleフォーム設置&結果保存などの便利な使い方もできます。