非公開ユーザー
情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)
リモートワークやスマホのみでの業務遂行も可能になった
オンラインストレージで利用
良いポイント
Googleアカウントがあればどこからでもデバイスも問わず使えること。移動の合間にも業務を進めることが出来たり、PCを持たずに休みを取ることも出来るようになりました。
また、Googleらしく、どこに置いたかわからなくなってもググればさっと見つかるところが使いやすいです。
とは言え、改善希望にも書いたような使いづらさもあるので、日常的にはパソコン版ドライブ(旧ファイルストリーム)を使うことが多いです。
アカウント切り替えも使いやすくて素晴らしいと思います。
改善してほしいポイント
エクスプローラ感覚で使うには少しイライラしてしまうのが、ファイル名を選択して[F2]キーで名称変更できないところや、階層の概念がなく、ファイルの移動時の効率的なやり方に戸惑うところ。
特に、ここ数ヶ月でUIが変わり、ファイルを選択すると上部に表示されていたパスがメニューに変わってしまうようになったのがとても不便で困っています。
(ドラッグ&ドロップで上の階層に移動できなくなった)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール添付でファイル共有するのでなく、ドライブに置いたものを各自編集してリンクを共有する形にすることで、バージョンがおかしくなるトラブル等がなく、業務効率が上がったと思います。