藤田 崇芳
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
共有作業に必須のデータ管理SaaS
オンラインストレージで利用
良いポイント
個人用の無料アカウントでも15GBの容量を使用できる点。
スマホ、ノートPCなど、共有のグーグルアカウントでログインすれば、ネット環境があればどこからでもアクセスできる点。(リモートワークに最適)
共有機能を使えば、他アカウントユーザーとデータ共有できる点。
改善してほしいポイント
無料アカウントでドライブストレージだけでなく、ドキュメント、スプレッドシート、スライド(各々MSだとワード、エクセル、パワーポイント)まで使用することができ、十分すぎるほど満足しており改善して欲しい点はありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のシステム開発を外部企業に依頼した際、設計時に使用するファイル(スプレッドシート)をグーグルドライブで共有でき、メールで都度やり取りしたりすることなく作業を進められ業務効率が向上しました。
続きを開く