非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クラウドドライブの鉄板
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・なによりGoogle関連サービスとの連携が秀逸であり、特にWorkspace導入をしていると容量が2TBと十分なストレージ量が確保できるのでドキュメント系のファイルだけでなく画像や主には動画などファイル自体の容量が大きくなりがちなものを扱う際にも不便なくメインストレージとして運用できる点が優れていると感じる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ドライブの容量の概念がやや分かりづらい
その理由
・メールの容量の話など若干複雑
・Windowsで、Zip化したファイルを解凍するとファイルを作成したOS問わずファイル名が文字化けしてることがほとんどなのを解決してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・グループウェアとして、複数のアカウントでのファイル共有をもれなくした。
具体的にはこれまでnasを使用してエクセルの更新など行なっていたがそれを、クラウドに代替するだけでなくスプレッドシートへのリプレイスにより同時編集やバージョン管理なども行うことができるようになり複数のメンバーでの同時編集作業が進んだ。
スプレッドシートで各種情報を管理しているため現在は必須ツールになっている。