木村 和彦
札幌市立学校|小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
いろいろなデバイスから接続し、どこでも業務を推進できる
オンラインストレージで利用
良いポイント
どのようなデバイスからでもアクセスできることが良い。ユーザーのChromebook、iPad、家庭からのWindows、Mac、スマホなど、さまざまなデバイスから必要な機能にアクセスできている。
改善してほしいポイント
Chromebookで使用するときに感じるのが、ローカルドライブとクラウドであるGoogledriveとの直感的な判別が難しいことだ。具体的には、「ファイル」アプリと「ドライブ」アプリの理解、判別ができればよいのだが、他の部分が直感的な分、これを理解し使い分けるためには、過半数のユーザーに対する援助、教育が必要となる。いずれも保存領域なので、Windowsのエクスプローラーのような一体化しわかりやすいアプリの再構成を求めたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自宅勤務で作成したファイルを、業務で使用する場に簡単に送り込めるというメリットが最大である。また、共有ドライブへのアクセスが簡単なので、業務毎に共有フォルダを作成し、メンバーと共有することで、スムーズな業務遂行に寄与している。
続きを開く