非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
大容量のデータを一元管理・共有にもってこい!
オンラインストレージで利用
良いポイント
・ビッグデータの共有を図る際に、
相手様の受信サーバー容量により跳ね返されたり、
チーム全体で共有を図ろうと思っても、ローカル受信容量に
個人差が生まれてくると、一斉共有・一斉管理が取りづらい時に
とっても役に立ちます!
改善してほしいポイント
社内スタッフの全員が「平等」に扱える部分が魅力でもあると思っていましたが、
逆説的にいえば、アドミニストレーターのように誰かがリーダーシップ・監修元
となる人間にしか与えない機能があれば、より効率的な統率が図れると感じました。
つまりは、「平等」であるがゆえに、みんながお見合いしてしまう潜在意識が生まれる
ということを改善するように、レギュレーションを各社ごとにカスタマイズでき、
それらを周知徹底出来るボード機能(より可視化される)のようなら、なお良いなと
利用させていただくにつれて感じるようになりました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大掛かりな企画案件があり、デザイン・キャンペーン・展示物制作・施工&撤去
と複数社に跨ぐ組織を組み上げていく際に、ハブ機能にあたる会社・人だけが、
全体を俯瞰して状況を把握できるのではなく、
企画チーム全体として、それらの各セクション・各ポジションごとでしか知り得ない
情報・素材・進捗を閲覧&編集できて、各人が納期へ向けてスピードアップを図るに
リアルタイムで最新状況を共有でき、合理的にチームを纏め上げることが出来る点が
最大のメリットと感じて使用しています。
検討者へお勧めするポイント
ビッグデータの送受信でお困りの方は、とても頼りになると思います。