非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内の共有ファイルや外部への委託時のマニュアル共有時に利用
オンラインストレージで利用
良いポイント
Googleアカウントがあれば、複数の端末からそれぞれ設定した権限レベルで共有出来るので、業務の内容毎にファイル共有を行っています。外部に委託をする際に作業を依頼する際のマニュアルなども共有が出来るほど、マニュアルが改変した場合はリアルタイムにファイル更新も可能であり、尚且つ変更した箇所もコメントなどを出来るので、情報共有する観点では大変便利で気に入っています。
改善してほしいポイント
ファイルの整理的な観点では非常に使いづらいです。特にブラウザ上で管理を行う為、できればローカルフォルダのような感覚でサクサクと動くUI/UXにした上で、ファイルマネージャーなども、もっと使いやすいようにアップデートしていただくと幸いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スポット発注で外部に依頼する際に、その都度、マニュアルを様々な手段で共有していましたが、共有手段がその都度違う為、継続依頼を数ヶ月後に発生した際、何の手段でファイルを共有していたのかを探すのに時間がかかっていました。
共有方法を一元化する為にGoogleドライブで行ったところ、管理も楽になり、委託先との不要なコミュニケーションも発生せずにスムーズに業務委託を行うことが出来るようになりました。代替えで他の有料ツールも検討していましたが、何よりGoogleアカウントはビジネス上ではほぼ全員が保有しているアカウントの為、セキュリティも強く、セキュリティコストにかける固定費も削減出来ています。