非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
個人フォルダでも共有フォルダでも必須
オンラインストレージで利用
良いポイント
onedriveなどの他社製品よりも共有がしやすい。共有するのに、初めての人もわかりやすいUIや他の製品よりドラッグアンドドロップ操作の反応速度が速い。
改善してほしいポイント
共有された際にリンクを飛んだ後、フォルダの現在地がどこで確認するか毎回手こずり、時間を要する。最上位階層から見て格納されているか上の方に表示しといてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
フォルダごとに共有するしないや範囲を決められるので情報範囲を細かくカスタマイズできるとこと、UIデザインが良いため、初めて使う方も少しやれば操作がすぐわかり、経験者が教えるタイムコストが軽減できる
検討者へお勧めするポイント
誰でもすぐに共有有無、範囲をカスタマイズできる
続きを開く