非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
マルチデバイスで定番のオンラインストレージ
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・PC、スマフォ、タブレット等のマルチデバイスでデータを共有するのに便利
・Googleフォトは他ストレージより優れる
・PCでは「ストリーミング」方式でデータ同期かけておけば、SSD容量を節約でき、かつPCエクスプローラが使える
その理由
・仕事上、マルチデバイスで運用しているので、データ共有が必須なので重宝している
・フォトはスマフォで撮影した写真が自動でアップロードされるので、便利。またAI機能を利用した検索もかなり優秀に思える(人物名など)
・他のサービスはエクスプローラで同期をかけると、SSD容量を消費がちだが、Googleドライブのストリーミング方式はそれがなく便利(オンラインであることが必須ですが)
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・保存可能容量がもう少しほしいかな。
・ストレージ割り振り(フォト〇〇GB、Drive〇〇GB等)ができると良いと思います。
その理由
・GoogleOneベーシックだと上限100GBだが、500GB程度はほしいかなと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・PCとスマフォで運用するに当たり、データを取り出すのにわざわざPCを起動して確認していたが、移動中はスマフォからGoogleドライブを確認することで負荷軽減につながった
課題に貢献した機能・ポイント
・データの一元管理、マルチデバイス運用
検討者へお勧めするポイント
オンラインストレージ購入を検討する場合、まずはGoogleドライブを候補に入れたほうが良いと思う。
特にスマートフォンやタブレット環境では、ほかサービスよりも親和性が高い(iPhoneやiPadでも)