非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
場所を選ばない働き方の必須ツールです!
オンラインストレージで利用
良いポイント
社内の資料共有で主に使っています。会議のアジェンダや報告書などを格納しておけば、関係者にURLを共有するだけで済むので本当にスムーズです。何より助かっているのが、個人のPCとの連携です。PC内の特定のフォルダをGoogle Driveと同期させておけば、自動でバックアップが取れるので安心感が違います。以前、外出先で急に資料が必要になった時も、スマホからすぐに確認・送付できて事なきを得ました。あの時は心底「導入していて良かった!」と思いましたね。今では無くてはならない存在です。
改善してほしいポイント
正直なところ、現状の機能で特に大きな不満点はありません。ただ、強いて言うなら、やはり保存容量でしょうか。高画質の写真や動画ファイルなどを扱う機会が増えてくると、残りの容量を少し気にするようになります。もちろん、有料プランで容量を増やせば解決する話ではあるのですが、欲を言えば、標準の容量がもっと大きくなるか、無制限になると嬉しいな、とは思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一番のメリットは、場所やデバイスに縛られずに仕事ができるようになったことです。以前は「会社のPCでないとあのファイルは見られない…」という状況が度々ありましたが、今では自宅のPCやスマホからでもアクセスできるので、作業が滞ることがなくなりました。また、PCの故障や買い替えの際も、データ移行の心配がほとんどいらないのは精神的に非常に楽です。「データはDriveにあるから大丈夫」という安心感は、想像以上に大きいものがありました。結果的に、業務の効率化と精神的な安心の両方を手に入れられたと感じています。
検討者へお勧めするポイント
もしクラウドストレージの導入を迷っているなら、まずGoogle Driveを試してみることを強くお勧めします。操作が非常に直感的で、普段PCのフォルダを扱うのと同じような感覚でファイルを保存・整理できます。「難しそう」という心配は全く必要ありません。個人でのデータバックアップはもちろん、チームで利用すれば、ファイルの共有や共同編集が驚くほどスムーズになります。「あのファイルどこだっけ?」といったやり取りが減り、チーム全体の生産性向上にも間違いなく繋がるはずです。