非公開ユーザー
持ち帰り・デリバリー|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内、社外どちらも資料の共有、保存が簡単にできる
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内だけでなく、社外の方とも資料の共有が容易
・士業の先生との書類のやり取りが非常に簡単
その理由
・導入が容易
・すでに使っているユーザーが多い
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・共有者が誰なのか探してしまう
・PCとスマホでフォルダの見え方が違う時がある
その理由
・どの共有ドライブを誰と共有したのか見る機会が多い=探す機会が多い
・編集済みのフォルダ名がPCとスマホでタイムラグがある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・起業当初、チームメンバーとの書類のやり取りが簡単にできた
・士業の先生たちとの資料の共有がメール以上に容易だった
課題に貢献した機能・ポイント
・直接会って渡す必要が無く時短に繋がった
・書類のやり取りが多いときに非常に役立った
検討者へお勧めするポイント
関わる人数が多くても少なくても、資料の共有がとにかく簡単。
特に、士業の先生との資料の共有の機会が多い場合、
受け渡しだけでなく、書類の整理、過去データの保存でも便利。