非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ファイル共有管理の定番
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・MLグループの設定に従って、アクセス管理ができること
・候補から自分が利用する可能性が高いファイルをサジェストしてくれること
・バージョン管理について意識する必要がなくなること
・ドキュメントに対してコメントするとメール⇒Slack連携が可能なこと
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・権限設定が最上位の階層でしか設定できないので、最上位階層のフォルダーが増えて視認性が悪くなってしまう
・誰とどう共有しているかがそのままでは見えないので、退社したユーザーが誰とファイル共有していたか?など調べないとわからないことがある
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・グループ内でのナレッジシェアを行うにあたって、適切なアクセス管理を行った上でファイル共有ができること
・Drive File Streamなどの拡張機能を利用するとExploreと連携ができて利便性があがった。
続きを開く