非公開ユーザー
その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ファイルの共有が容易
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Googleアカウントを取得していないユーザーともファイルの共有ができるため、資料などの共有が実に便利です。
また、資料のアップロード自体もドラッグアンドドロップで簡単にできる点もよい。特にChromeブラウザでダウンロードした資料が下部に表示されている状態の時にそのファイルをそのままドラッグアンドドロップでアップロードできる点もいいですね。
共有範囲も個人的に作成しているフォルダ、課内で共有するフォルダなどを使い分け、フォルダに色を塗ることもできるので視覚的にわかりやすく利用することができる点もおすすめです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
共有して利用したい場合にフォルダの色設定が自分だけのものになってしまうこと。共有している人からはフォルダカラーがデフォルトなので、色設定の共有の可否もできるといいと感じた。
特に社内利用で案件ごとにファイル管理をする際には欲しいですね。
あとそもそもフォルダの色設定ができることを知らない人が多い気もしますので周知があるといいですね。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Googleスライドは特に利用しています。
こちらもGoogleアカウントを取得していないユーザーとも共有ができるので、調査したものをそのまま公開できます。
ファイルそのものよりもURLを教えて公開した方が、後で誤字などを見つけた時に修正も可能なので。
最近だとWebサイトの修正を頼まれた時に、スクリーンショットした画像をペーストし、修正箇所に〇をつけてもらったり、コメントを入れたり、解決マークを入れて利用しました。
解決マークを大きくすることで、サムネからもどのページが完了しているかなどが一目でわかる使い方もおすすめです。