林 鉄平
ノイテックス有限会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
手軽さ、軽快さは文句なし。セキュリティは?
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
使い勝手という点では、他のクラウドストレージより一歩秀でていると言えるのではないかと思います。
Googleならデバイスを選ばないし、さすが知名度が高いだけあって連携アプリの幅も広い、しかも動作は軽快だし、容量を増やしたい場合も100GBで250円/月から購入できる手軽さは魅力的だと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Google自体がファイルの中身を検閲するのであれば、誰でも解る言葉で、明確なガイドラインを公表するべきだと思う。
ユーザ側からすると、その時々のさじ加減で判断されている感覚が強く、例えば会社の顧客情報や内部情報のデータを置いておくことはさすがに躊躇してしまう。
例えば企業向けに、最悪セキュリティ事故が発生した場合、そこに掛かる費用を保険で賄えるような付帯サービスがあったりするとユニークで良いかな、と思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
うちの会社では、Android、Mac、iPad、Windowsとすべての端末が活用されており、iCloud、OneDrive等よりGoogle Driveが便利に感じるケースが多い。
DropBoxのように値段も高くないため、手軽な運用を期待するなら筆頭に挙げられるのはこのGoogle Driveじゃないかと思う。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
重要なものを置かないなら、これが最有力候補だと思います。