鈴木 雅博
OFFICE.KLU|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Google ドライブの使い勝手
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Google傘下のものなのでセキュリティについては心配がいらない。使っていると、まさにWEB上のストレージという感じがする。特徴的なのは、PCに占有する容量が他のcloud strage に比べ圧倒的に少ない点が挙げられる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Linux用のインストールソフトが配布されておらず、Linuxでの利用となるとWindows10での使用感からは少し劣る気がする。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ストレージは小規模事業者にとって利用しやすい容量となっている。更に、低価格で利用でき、容量・セキュリティ・同期などの利便性でのコスパが圧倒的に高い。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Dropboxからの乗り換えです。小規模事業者ですので、できる限りコストの削減に執着します。同期性という点で歴史の最も古いDropboxの使い勝手には、優れたものがありますが使用単価を上げてきておりますのでGoogle ドライブに変更しました。
クラウドストレージの魅力はファイルの同期性にあると思います。これがしっかりしていないとただのHDDになってしまいます。Google ドライブはこの辺をかなり意識した作りになっています。