非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
馴染めない。。。
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ファイルの共有や閲覧が簡単に、ブラウザーだけで実行できる。
マルチデバイス、マルチOSに対応しているので、いつでも・どこからでも、情報にアクセスする事が可能。
社内の標準ツールとして使用しています。
社外の取引先等との情報共有でも使用。宛先として相手方のメールアドレスを、共有先として入力するだけで登録は完了。相手方には自動でメールで通知が飛び、そこからリンクをクリックしてアクセスしてもらう。手順としてはこれ以上ないくらいに簡単です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
例えば、Microsoft Office で作成された Power Point ファイルを参照している場合、そのファイルを編集しようと開こうとした場合、いちいちGoogle Slideを使わせようとする。こちらとしては、Office はインストールされているので、シームレスにダウンロード&編集を行いたい。
Office から何とか、Google Suiteに乗せ換えようとしているのか、結果としてユーザーの利便性を損なうUIや画面遷移が多く見受けられるのが残念。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とりあえず、どこからでもファイルを保存、参照、DLが可能。
特にGoogle Drive に限ったことではないが、こういったクラウドストレージは無くてはならない物。バックアップの煩わしさがなくなり、預けておけば安心、便利。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Google 大好き、アンチ Microsoft という人にはお勧めかも。
ニュートラルな方なのであれば、他ツール(One Driveとか、Boxとか、DropBoxとか)「も」検討したうえで、ご自身に合った物を選ぶのをお勧めします。