非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
使いやすいが、セキュリティーリスク不明。共有PC使用は厳禁。
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
いつでもどこからでも、インターネットにつながっていればデータ保存が可能で、スマホ・タブレット・パソコンどれでも使用可能。また、ビジネス法人契約ならMicrosoft Officeと互換性のあるオフィスソフトが使用できる。そのうえ、作成したドキュメントやスプレッドシートは設定で自動保存可能。間違ってドキュメントやスプレッドシートをPCから消去しても、クラウド上には残っている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Googleへの登録は、任意にしてもらいたい。Googleのみにしばられるのは、データ分散の面からリスクが高い。また、ビジネス利用は従量制料金だとおもわれるが、個人利用同様に1人15GBまでは無償にしてもらいたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
世界中のクライアント、ユーザーとデータ共有が可能。また、データの保存性も高く、基本的にはGoogleが倒産しない限りデータは残ると思われ、古いデータの保存に悩まなくても良くなった。
続きを開く