非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
第二の自分の脳として活用
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Googleの各種製品(ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど)を様々な観点で活用させていただくことが多いのですが、しばしばとなりうるのは、”あれ?あの資料どこだっけ?”ということ。
Googleドライブであれば、検索バーにテキスト入力をすることで、特定の資料を即座に抽出することができます、特定のファイルを共有するときにもセキュアに対応が可能です。
弊社ではなくてはならないツールですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ある程度完成されているので、取り立てて要求はないのですが、強いていうならファイルのインポートの操作が若干わかりづらいので、手間取りました。
わかりやすく”アップロード”のボタンを表示するなどしていただけると嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
各人のローカルに落としている優良な資料も一元的にGoogleドライブにアップロードすることで、最適ナレッジの共有やアップデートがかなり楽になりました。
情報の散在から開放されるだけでかなり業務生産性はあがったと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ストレージのデファクトと思っていますので、まずはここから検討するのが良いかとおもいます。