非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
共有設定に時限が付けられるようになりパワーアップ
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
いまやコミュニケーションはSlack中心でメールはほぼ使わなくなったわけですが、社外とのやりとりではまだまだメールも多いと思います。ただ、ストレージ容量の観点からも昔ながらのファイル添付は避けたいもの。GoogleDriveのリンク共有はこれまで管理が難しかったのですが、時限設定ができるようになり大変重宝しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
時限設定は閲覧権限のみの場合にしか設定できないのですが、編集権限の場合にも設定できるようになると使い勝手が増すと思います。また、一旦権限付与してからの設定変更でないと時限設定できない点も、最初から時限設定できるようになればよいと思っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Gmail容量を使うことなくファイルシェアでき、セキュリティ面も安心です。Backup and Syncでローカルとのシンクロもしていれば、ブラウザ依存にする必要もなくなるため、大変使いやすいです。
続きを開く