非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
直感的、Google製品なので安心。しかし改善点も。
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
特に前提知識がなくても、普通のストレージとして使えるわかりすさ。
フォルダやファイルが共有しやすいところ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
会社の共有ドライブが、個人ドライブと同様の機能がまだ用意されていないこと。
組織で、個人ドライブのセキュリティを細かく設定したいが、会社の共有ドライブでないと難しいところ。
設定が複雑すぎてよくわからない上、頻繁にUIの変更があること。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ストレージのクラウド化。情報資産のセキュアな管理を行う際、紙の場合は物理的な管理方法の整備が必要となるが、ユーザ別の細かなアカウントのセキュリティ設定が可能で、情報資産管理が容易にできるようになった。
続きを開く