河原 基由
大阪サニタリー株式会社|その他製造業|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
世界標準!と言っても過言ではないクラウドストレージサービスで
オンラインストレージで利用
良いポイント
当社ではgoogle workspaceを利用中。
優れている点・好きな機能
①使用開始すぐにファイルのアップロード/ダウンロードはもちろん、閲覧/編集まで可能
②標準セットされている機能が豊富
その理由
①webベースのファイルビューアが装備されていてフォトショップも見られるし、動画再生も可能
また、MS officeソフトとの連携はちょっと、、であるがスプレッドシートなどworkspaceだけで
通常業務は全て置き換える事ができる。
②サードパーティーアプリが沢山あるので、痒い所に手が届くものが見つかります。
使えないアプリも多いですが、、、。一見の価値は高いです。
Easybibっていうアプリは、参考文献リストをいろんな形で自動生成できます。仕事、勉強に役立ってます。
改善してほしいポイント
MS officeソフト群との親和性はもっとハイレベルなところを目指して欲しい。MS officeで作成した業務ファイルがありすぎて完全クラウド化の足かせになっている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンプレのサーバ一本だったころは、ドメイン管理で細かく権限が設定されていて、同じ本部/部署で共通業務でよく使いファイルがあるフォルダが一方のセクションでは閲覧すらできない、ということもしばしば。その度に管理者へ申請・許可が必要で煩わしかった。googleドライブでは権限設定が比較的シンプルなので、ある階層以下では事由に権限(閲覧・編集など)を設定できるため、作業性がかなり向上したと実感しています。
検討者へお勧めするポイント
google社は全世界の企業を相手にしているので、アカウント管理・セキュリティの面では申し分はなさすぎです。安心して導入ができると思います。