非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チームワークの生産性を高める唯一無二の存在だと思います
オンラインストレージで利用
良いポイント
権限設定が容易で、誰に・いつまで・何を共有するのかがはっきりと分かるので、社内外の人との情報共有を行う時にも困りません。無料プランであっても相当なGBのファイルを載せておくことができるので、個人利用・法人利用共に活用できるツールになっていると思います。
改善してほしいポイント
Macからpptを上げた時の文字化けに関しては、改善の余地があるように感じています。
基本的にデータを保管しておいてDLして活用する分には問題ないのですが、Googleスライドに変換してWEB上で閲覧したり編集する時に文字が化てしまい、そのファイルをDLすると化けた文字でローカルに落とされてしまうので、この辺りが改善出来るようになってくると、より使い勝手が良くなってくるなと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
冒頭に記載しましたが、チームワークが容易に出来るようになるという点が、一番大きな点かなと思っています。
Google Driveがない時には、共有したファイルの最新版がどのような状態になっているのかがわからず、情報共有がガラパゴス化していたのが、MS officeとGoogleスプレッドシート・ドキュメント等と互換性が出たことで、WEB上で同時編集・同時管理が可能となったため、場所や時間を問わず協働が可能になったかと思います。
検討者へお勧めするポイント
ストレージツールはストレージツール。メールはメール。みたいな形でバラバラなITツールを利用していると、情報連携もしにくいし、コストも嵩張ると思います。Google Driveでの一元管理であれば、コスト低下・情報連携の容易さがダブルで手に入るかなと。