非公開ユーザー
介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PCストレージに関係なくファイルを保存・共有することができる
オンラインストレージで利用
良いポイント
PCのストレージ容量を圧迫することなくファイルの保存ができるところがとてもよく、Googleアカウントさえあれば違うPCからGoogleアカウントにログインすることでGoogleDliveに保存したファイルを閲覧編集することが可能。
また、ファイルの共有ではクラウドストレージにファイルを保存できるのでリンクを知っている人であれば誰でもファイルにアクセスすることができ、限定的な公開や編集・閲覧権限などのカスタムも可能なので使い勝手がとても良い。
改善してほしいポイント
共同編集することを前提で作成されたファイルのリンクをもらった際に保存場所がマイドライブの場合は「権限リクエスト」をかける必要がある。
セキュリティ的には問題ないのだが煩わしさもあるので、デフォルト設定でファイルの保存場所を選べるようにしてほしい(最初から共有フォルダに保存できるなど)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCのストレージが圧迫されなくなり、快適な動作環境で仕事を行うことができる。
各拠点にPCを置いておくことでPCを持ち運ぶ必要がなくなり、場所を選ばなくてもよくなった。
移動時の荷物が減るので物理的に効果が大きい。