非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Googleドライブによるドキュメントアクセス向上
オンラインストレージで利用
良いポイント
Googleドライブの共有フォルダが情報共有及び構成管理に役立っています。通常のドキュメントはかならずら誰かがアカウントオーナーになるので、アカウントオーナーが離任等でいなくなる場合、ドキュメントのオーナー変更を都度行う必要があります。共有ドライブにて管理するとこの作業が不要となり、移管作業を削減することができます。
改善してほしいポイント
ファイルの移動について操作性が高なるとさらに便利になると感じています。ファイルの移動先を指定して移動しますが、ドラック&ドロップのようにマウス操作で移動できるとユーザビリティが高まり、さらに作業効率が上がると感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで利用していたかドキュメント管理らファイルサーバーでの管理だったので、必ずPCからファイルサーバーにアクセスして情報を確認する必要がありました。GoogleドライブはPCだけでなく携帯のアプリでアクセスすることができ、移動中でのドライブの中身を確認することができるのでドキュメント確認の効率が以前より20%効率化できました。