非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワークに最適
オンラインストレージで利用
良いポイント
チームでの利用も個人での利用もGoogleドライブを使っており、PCのストレージを気にする必要がなくなりました。PCが故障してもデータは安全という安心感もあります。
ブラウザ上から簡単にアクセスできることはもちろんですが、PC版GoogleドライブをインストールすることでローカルPCのエクスプローラ上からローカルファイルと同じ感覚で使用できるのが非常に便利です。
チームで使うときはローカルでファイルを開いても競合しないように警告が出る点も使いやすいです。
改善してほしいポイント
権限の付与方法によっては使いにくくなることがあります。例えば異動者がいたときにファイルの管理者を一括で変更することができなかったり、共有ドライブの使用時にフォルダ毎の権限付与が難しかったりします。
また、PowerPointとGoogleスライドの互換性が悪く、pptxファイルWeb上のGoogleドライブで開くと体裁が崩れるのが不便です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チームで使用するうえで、ファイルの共有がとても楽になりました。ファイルをGoogleドライブ上に置いた後はリンクの共有だけで済みます。これまでは共有サーバを使っていましたが、パスが変わるとアクセスできなくなるという難点があります。Googleドライブの場合はファイル構成を変えてもリンクが変わることはありません。
特に、テレワーク環境下でWeb会議をしながら、必要なファイルのリンクをチャットで送るといった場面が増え、とてもスムーズに同じファイルを参照できるため便利さを実感できます。