山本 小太郎
パーソルテクノロジースタッフ株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Slackと連携してストレージとして活用
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・無料で15GB使える
・無料でGメールはいくつでも作れるので、持っているGメールの数x15GB分使える
(勿論ストレージの合体はできない)
・Slackと連携できるので、SlackからGoogle Driveのストレージ内にあるファイル共有ができる
(詳しくはSlackのアプリ説明をご確認下さい)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
有料プランだと100 GBを250円(月額)等で維持できるが、1TB位の格安大容量増量プランも欲しい所。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内クラブ活動用のちょっとしたデータを保存し、共有して編集することができる。メールでやりとりするより俄然便利だった。
更に、Slackからファイルを新規作成し保存・編集等もできるので、チャットでアイディア出し→情報やファイルをGoogle Driveへ保存→共有・編集と
行った風にチームで動的に使うこともできる。
続きを開く