非公開ユーザー
専門学校|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスには欠かせないツール
オンラインストレージで利用
良いポイント
働くうえで毎日使用しています。
Googleアカウント間でのファイルの共有には欠かせません。
メール経由・プリントアウトしたものを配布など、ファイル共有の方法はいくらでもありますが、
・オンライン上に保存されるため別デバイスでも簡単にアクセスできる点
・検索すれば過去のファイルも簡単に引っ張り出せる点
・フォルダ分けで整理しやすい点
・共有したい人にだけ共有できる点
に関しては何よりも優れていると思います。
特に、「あのデータどこにやったっけ?」と探す手間が省けます。
休職前の仕事の引継ぎも、「すべてGoogle Driveにアップロードして共有しています」で済みました。
改善してほしいポイント
PCのスペックや使用容量、ネット環境に左右されるのでしょうが、とにかく重いし遅いと感じることが多いです。
クリックしてからファイルが開かれるまで数秒間は待つ必要があります。
フォルダが圧縮化されたり軽量化されたりする機能があれば、もっとサクサク進めるのかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前から業務上の情報共有や個人的なファイル保存に毎日活用してはいたのですが、コロナで在宅勤務が増えてからは特に役立ちました。
オフィスと違い自宅だとプリンタがなかったりするのですが、紙媒体でなくてもデータを共有すれば簡単に従業員や学校の学生達がアクセスでき、特に困ることもありませんでした。
また、休職前の仕事の引継ぎも、「すべてGoogle Driveにアップロードして共有しています」で済みました。
検索機能があるので、「あのファイルどこにやったっけ?」と探す手間もありませんし、仕事の効率はGoogle Driveがあるとないとでは全く違います。