非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
社内ファイル共有として
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内限定のファイル共有として活用できる(情報漏洩のリスクを防げる)。
・大容量のファイルでも問題なく格納が可能。
その理由
・社内限定のネットワークからアクセスできる為、社内メンバーのみの活用が可能。
・ネット環境を通しての利用の為、制限がなく格納可能。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・検索がしづらい。
・ファイル共有しづらい。
その理由
・ワード検索がしづらく、複数フォルダを作成している場合は情報混在しやすくなってしまう。
・関連ファイルを共有する際に、ファイルリンクを共有する必要があるが、普段アプリメインに活用している身からしたら操作性に難がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内での資料共有・その他データ共有に活用(今後、継続的に活用する資料・データを共有)。
今まで社内共通のデータ保管スペースがなかったが、Google Driveを活用してから個別でデータ共有したり、データを探す手間が大幅に省けるようになった。また、社内メンバーのみログインできるよう権限付与できる為、情報漏洩のリスクも防げるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・ファイル、フォルダ共有機能。
・ログイン権限設定。
検討者へお勧めするポイント
社内資料・データ共有として、セキュアな環境で利用したい方へおすすめです。