澤田 悠一
未知株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
ドライブ ファイル ストリームの導入前提で使える。
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
G Suiteを契約することでチームドライブも使えるようになると、部署毎、プロジェクト毎など任意のグループ単位で共有フォルダを作成できることは便利。またフォルダへのデータアクセスの権限も設定できるのが強み。またドライブ ファイル ストリームを導入することで、自分のPCにドライブと同じ環境が使えるようになるので、通常のフォルダを使用したファイル管理と同等の利便性で扱える。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Google Drive単体だと、エクセルファイルをDrive上で開けないこと。一度ダウロードするなどの必要がある。(ドライブ ファイル ストリームを導入することで解決はされるのだが。)
また、共有されたファイルとマイドライブの違いなど、最初に使用した際には違いがわかりにくい点。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ファイル共有ツールの利用にあたって、PCとの同期が必要条件だった。
Dropboxもトライアルで試してみたが、ファイルが多いととてつもなくPCに負荷をかけ、著しく動作が落ちていた。一方でGoogle Driveは同期も早く、PCが重たくなることもほとんどなく、とても便利。