非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料で使えるクラウドストレージ
オンラインストレージで利用
良いポイント
googleのクラウドストレージサービスです。
基本無料で使うことも出来ますし、容量を増やしたい場合は追加料金で増やせます。
既存のデータをアップロードするのはもちろん、メニューバーの新規追加ボタンで、ドキュメントやスプレッドシートなどgoogleの他のサービスをドライブの画面上から使用することも出来ます。
また、ブラウザで使用でき、端末や時間・場所にとらわれずデータの閲覧やダウンロードが可能なため、外回りやテレワークにも大変有効です。
「版を管理」というバージョン管理のような機能もあるため、いちいちバックアップを取らなくても良い点も便利です。
改善してほしいポイント
無料プランでは15GBの容量がありますが、アカウント単位で他のgoogleのサービスと共有なのですぐにいっぱいになってしまいます。
また、Gmailもそうですがファイルを削除(ゴミ箱に移動)する際確認アラート等も出ないので、誤操作などで削除してしまわないか気を付けないといけません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ストレージとしての利用はもちろん、共有機能が大変便利です。
以前は同僚やクライアントに書類やデータを受け渡す際は、メールなどにいちいち添付しないといけませんでしたが、こちらはURLを記載するだけでよいので手軽に使うことが出来ます。もちろん、重要なデータをやり取りする際には使用しませんが、ちょっとしたものを送付したい時などは非常に便利です。
また、プライベートでは家族と写真や動画を共有したりと、公私ともに活用しています。