非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
無料でも十分使えるストレージ
オンラインストレージで利用
良いポイント
Googleアカウントをつくれば、クラウドストレージの他にも、メール、ドキュメント制作、表計算アプリなど無料で利用できる。アカウントでの認証なのでDriveにアップロードしたデータはPC、スマホ、タブレットどこでも同じデータにアクセスし編集も可能になる。共有も権限設定をしたURLを発行し送るだけで可能。無料で15GB利用できる。GoogleWorkplace契約なら30GB利用可能。ビジネス、プライベートでDriveを分けて手軽に安全なクラウド環境にデータを保存可能。
改善してほしいポイント
容量が15GBでもGmailなどと共有の容量なので削除をまめにしなければ容量がいっぱいになってしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のNASへの保存の場合は検索した際に自分以外の保存データもヒットしてしまい見つけにくい状況にありました。GoogleDriveは自分が関与するデータしか表示されないのでファイル数が増えたとしても検索で見つけることができる。自分だけのストレージはデータ検索に置いてとても効率がよく保存もこまめにするようになった。
また共有がすぐできるのでチーム全体で管理したいデータは共有を設定し、許可されたスタッフはいつでも閲覧修正できるようにしておけばチーム内の情報共有となり業務進行がスムーズになります。