非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
オンラインストレージで利用
良いポイント
オンラインストレージと言えば、数多くの種類ありますが、PC・スマホと扱えて
かつ、動画や画像のプレビュー対応範囲が広く、マイナーなファイル形式でも扱えたり
Webアプリで対応させることも可能な場合もあります。
あとは、社内外含めて制限公開が用意であり、リンクで閲覧およびに
権限を与えれば、編集出来るのも大きいです。
改善してほしいポイント
リスト表示の間隔が広く、ファイル数多くなると、スクロール移動が大変なので
オプションで、リスト間隔を詰めるのがあると、うれしいです。
他社サービスでも、この表示形態や機能はあるので、実装可能なのではと思ってしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは、物理の持ち運びストレージ。USBメモリとかが主流でしたが
オンラインで簡単に見えるデータ倉庫としてのメリットは大きいです。
オンラインで見る事を苦でなければ、USBメモリでデータのあるなしなどに
悩むことなく、入れておけるのでデータ整理をあまりしなくても
データ保持出来るのは、良いことだと思います。