Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ハプティック株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理をクラウド移行するならコレ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのクラウド上に、ドキュメント、スプレッドシート、スライドをはじめ、様々なフォーマットのデータを保管、管理することができる。社内でもチーム内でデータを共有する場合や、社外の取引先にデータを共有する場合にかなり役立っている。フォルダやファイルごとに公開設定をすることができるので、限られたメンバーだけに共有できるのも魅力ポイント。セキュリティ面も他社サービスに比べて安心感があるので、顧客管理などもドライブ上で行っている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サイズの重いファイルや複数のファイルをドライブ上の別の場所に移動しようとすると、フリーズしてしまう場合があるので、スムーズにファイルの移動が行えるようになるとなお良い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まで紙で保存していた顧客のデータをクラウド上で、ペーパーレスに管理できるようになったので、コスト削減かつ生産性が上がった。また、外部へのデータ共有もスムーズに行うことができるようになった。ビジネス面以外でも、社員旅行の写真をまとめたり、何かと役立っている。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

流石Google、使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・利用端末の台数制限がない
・ビジネス利用なら容量が30GB~無制限
・Googleアカウントの普及率が高いので取引先とのファイル共有にも使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利すぎる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外のネットワーク環境や、パソコンやスマホといったデバイスを問わず、いろいろなファイルが共有できるため、外出先からのデータ参照に役立っています。
UIがシンプルで使いやすいのも助かります。
また、テレワークには必要不可欠で、メンバーや部門とのファイル共有や、編集やダウンロードもできるので、いまや手放せません。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージサービスの中では好印象

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージサービスは世の中多くありますが、Google Driveに関しては、PC側のローカルファイルとの同期をサポートするツールがとてもよく出来ているのでストレスなく利用できます。また、回線速度も早いため、PCやモバイル等各種デバイスでストレス無くスムーズにファイルへのアクセスが出来る点は非常に良かったです。Macとの親和性に関しても、他社のオンラインストレージよりもオフラインでアクセスするファイルとオンラインでアクセスするファイルを細かく設定できるので非常によかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドツールの基本中の基本

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかクラウド系のプロダクトがある中で、UIはシンプルで最も見やすく、また操作性も良い。フォルダの作成や簡単にデータのコピーを作れるのもポイントが高い。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるファイルを管理

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleドキュメント、スプレットシート、スライドなどあらゆるデータを一限管理できる。またエクセルやワード、画像ファイルなども読み込ませて管理することができる。
各データの更新の際に通知機能などもあり、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

古いバージョンのデータも保管されている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージなのでどこでも同じデータを使えるのが当然便利です.
GoogleDriveを使っていて助かったのは同じデータを誤って何度も編集したときです.GoogleDriveではファイルの古いバージョンが保存されているのでバージョン管理システムを使わなくてもある程度は後戻りが可能です.

続きを開く

梨本 雅人

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド管理

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G suiteを契約しており、ファイル共有はGoogle Driveを使用しています。
主にスプレッドシートを利用していますが、閲覧・編集権限が簡単に変更できとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上にファイルを格納するならGoogleDriveです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFからパワポファイル、写真などをクラウド上に保存する事で別端末からアクセスしてもいつでもファイルを引き出せる事ができるので便利です。特にspからみることもできたりするのと、ファイルを共有し、共有ファイルはいちいちデスクトップにダウンロードせずに、共有相手が更新したりしても常に「共有ファイル」から最新のものが見れる点はとても便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

チームコラボレーションツールとして必須

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すぐに双方向で編集出来る点や権限制限によって編集可否・開示のみ行えたりと使い勝手がとても良い。
遠隔のWeb会議等の相性もとても良く、WebE会議で顔を見ながらリアルタイムで編集したりと活用している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!