Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作が可能。機密性についてはまだなんとも言えないが、そこは信頼し、ある程度のドキュメントに関しては共有が可能であると考える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところ特に無いが、セキュリティの高いドキュメントの管理もできると尚良い。
また、定型文書管理等できると尚可。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

どのマシンでも、出張先でも見れるのが良い。何よりも機動性が高い所がポイントが高い。
移動中での文書の紛失の心配が無くなった。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社星野リゾート|旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルストリームとの兼用で非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルストリームと兼用することで、ローカルファイルと同じ様な扱いも出来、クラウドとの同期スピードも速く、ストレス無く使用が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的に操作できるUIが一番のポイントだと思います。
Google Drive ファイルストリームをインストールすることでエクスプローラーでの操作も可能です。

続きを開く
鈴木 歩維

鈴木 歩維

東海バネ工業株式会社|鉄・金属|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える15GBストレージとスプレッドシートは重宝

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に無料で様々な機能を使える点です。社内で使うツールとしては、無料の15GBストレージくらいですが、ベンダーとのプロジェクトにおけるタスク管理にスプレッドシートを活用したりしています。excelと違い、複数ユーザーが使用することができ、自動保存されるので効率がいいです。excelに慣れてしまっている人でも、最初は違和感を覚えますが、使っていくうちにすぐ慣れてくると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OSを選ばないファイル共通アプリ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSを選ばないためいろいろな作業プラットホームで作成したファイルをGoogle Driveにアップロードしておくだけで共有できることが便利。
さらに、PC等のハードクラッシュの際にもバックアップとしても最適。
また、スマホからも簡易的にファイルの中身を見ることができるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグ&ドロップで必要なファイルを保存できるのがとても便利です。Excelを保存して利用していましたが、別の場所でダウンロードしても問題なく使用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでの利用もデータ管理が容易

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

gsuite製品との連携はもちろん、office製品のデータも格納できるため役立ってます。また、OCRも役立ってあり、PDFでしか共有されていない社内データでも資料で引用しやすくなってたすかっています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道のクラウド

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleを使用するのであれば、Google Driveを活用するのが王道です。クラウドサービスを年齢幅広く使うには1番手頃な点が良いポイントだと思います。

また、offce製品との互換性もあり、インポート、エクスポートすることができ、作業の効率化ができる点も魅力です。

続きを開く

三小田 実

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業、共有に便利なツールです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でもどこからでも編集できることがポイントだと思います。
資料のバージョン管理をする必要がなく、常にアップデートされた最新版にアクセスできることで、チームで業務を進める際にとても効率的です

続きを開く

金井 和輝

株式会社JTBビジネスイノベーターズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量ファイルの共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットがあればファイル共有できる。ファイルサーバーにアクセスできない場面であったり、いちいちVPNをつなぐこともなしにサーバーに接続できる感覚。
さらに共同作業が簡単に行える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!