Google ドライブの評判・口コミ 全2759件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2069)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2409)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

内部・外部の共有が便利☆

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ及びファイル毎に閲覧や編集の権限を細かく設定出来るため、
内外共に共有が易く、
出先の端末でも自分のデータを取得・編集が出来て便利☆

改善してほしいポイントは何でしょうか?

動作・データが重い事。
出先のPCで操作を行おうとするとなかなかスプレッドシートを開くことが出来ず仕事が始められない事もしばしば。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社外秘を含むデータを扱う際に、共有相手毎に別々のファイルを作成する必要が有ったが、
各々に元データをインポートした別のファイルを共有する事で、
元データのみを編集するだけで、的確に情報の共有が出来る様になった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料から始められるため、検討をしているのであれば先ず、使ってみるべきだと思います。

閉じる

溝口 仁

ecbeing|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公私共に必須ツールです。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ストレージサービスの中で群を抜いて利便性の高いアプリです。
画像、テキストあらゆるファイルがUP可能で、公私共に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外からでもテキストの編集が可能な点

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのサービスは何と言っても様々なデバイスからアクセス可能な汎用性の高さだと思います。作りかけの文章やExcelシートをドキュメントにコピーして保存しておけば、スマホや自宅からも編集可能な点など、大変助かっています。

続きを開く
Itaya Asao

Itaya Asao

あさお歯科|歯医者|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どのパソコンからもアクセスが可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事場、自宅で使っているパソコンからドライブにアクセスできて編集保存ができること。またiPhoneからもアクセスでき出先でもアクセスできることが便利です。

続きを開く
杉山 祐太

杉山 祐太

ベクトル|広告・販促|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無制限でデータをクラウド上に保存でき、前回保存時のデータが残るため、作業中に誤ってファイルを閉じてしまった際にもデータが消える恐れが無い点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人での同時編集により作業効率がアップ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・WEBベースで完結し利便性が高い
・Office製品のように排他制御がかからず、複数人で同時共有が可能

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailと一緒に利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人利用の時から使用しています。Google Drive上からExcelの編集をできて、人事への提出書類を急ぎで行わなくてはいけなかった際に非常に助かりました。Google Driveに保存したドキュメントを通勤中などの時間があるときに確認できる点でも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleユーザーならこれしかない!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あまたあるストレージサービスの中で、UI/UXの高さ、ブランド力がある。
Gmailユーザーであれば、複数のプロジェクト、公開フォルダを一元管理できる。
15GBまで無料で使える為、この範囲であれば色々なメンバーとのプロジェクトファイルの運用は楽になる。

続きを開く
奥田 泰恵

奥田 泰恵

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ保存、共有が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要なデータをバックアップとして取っておくことや、社外の方にデータ共有する際にも特に複雑な設定なしに利用できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有のベースとなる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailを使用しているので、すぐに利用できるところがよい
アクセスしたときにすぐ情報把握ができ、使い勝手はよい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!