Google ドライブの評判・口コミ 全2760件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2070)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2410)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleWorkspaceでの使用がお勧め

オンラインストレージで利用

良いポイント

1)ビジネス版GoogleWorkspaceでGoogleDriveを使用する場合は2TBまで使用できるため、小規模の企業の共有ドライブで利用するには最適です。
2)クラウドにデータは保存されるため、バックアップ、機器の保守等の手間もかかりません。
3)削除しても、ゴミ箱に移動するため誤って他人のファイルを削除しても簡単に復旧できます。
4)クラウド上でファイルの共有ができるため、在宅でも、お客様先でも簡単にファイルが共有できます。
5)PDF、動画、写真はダウンロードしなくともクラウド上で確認できます。

改善してほしいポイント

1)他社のクラウドサービスのようにクラウド上でEXCEL、パワポが表示できるアプリケーションビューアーを搭載して欲しいと思います。
2)他社のクラウドサービスのように、Googleアカウントがない人でもファイル共有ができるようにして欲しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1)社内のNASとGoogleDriveを併用することで、データの分散化が実現でき、データ保存の安全性が強化できました。
2)クラウド上でファイル共有することで、リモートワークが容易に可能となりました。又、営業がお客様先で必要に応じてファイルを簡単にアクセスできるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

GoogleDriveは、1アカウントで容量が2TBまで利用できるビジネス版GoogleWorkspaceでの利用がお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も汎用性の高いクラウドドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Gmailをはじめとするスプレッドシート、ドキュメント、フォトなど様々なGoogleサービスだけでなく、普段使いのエクセル、ワード、PDFファイルなどあらゆるファイル、データを気軽に保存できる点。またフォルダによる仕訳が可能で、同じ画面内で現時点での保存容量も確認できる。ローカルPCのエクスプローラー上で、ドライブフォルダと同期できることもストロングポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のデータ共有がスムーズに行える

オンラインストレージで利用

良いポイント

業務上、様々な就業場所からファイルを共有する機会が多いためgoogleドライブを活用しております。スムーズにデータ共有できるので業務内容の共有に大いに役立っております。パソコンだけでなくスマートフォンなど様々なデバイスでも利用可能な為、出先でも確認できるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

シンプルで使いやすい。
共有も簡単なので、重宝しています。
また、コストもリーズナブルで利用ができ、経営的にも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

大容量ファイルのアップロードや共有に便利です。パソコン本体を新しい機種に移行する際に必要なファイルを自身で移行しなければいけない時があり、状況としてはBOXが使えない形だったのでこちらのgoogleドライブに一旦アップロードしてから新しいpcでダウンロードして移行する形にしました。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なクラウドストレージです

オンラインストレージで利用

良いポイント

契約プランにもよると思いますが、容量無制限にて利用できるので非常に重宝しています。
Googleドライブのデスクトップ版アプリも使用すれば、エクスプローラーからアクセスできるので
違和感なく利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ユーザーも多く、社会的に親和性の高いクラウドストレージです。

個人的な親和性に対する印象は以下の通り
個人や組織で使う分には◎
何使ってるかわかんない外部の組織との共有は△
リクルーティングの対学生さんは○

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エイデック|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽くてセキュリティも抜群、消しちゃったとしても安心です

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google ドライブは動作が迅速で、クラウド上のファイル管理がストレスなく行えます。また、強力なセキュリティ機能により、データの保護も安心です。さらに、リアルタイムでの共同編集機能が非常に便利で、チームでの効率的な作業をサポートします。どこからでもアクセス可能なクラウドストレージは、リモートワークを円滑にします。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|ITコンサルタント|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高い検索性を誇る共有ドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Windows等のエクスプローラーで共有がされているフォルダの検索機能とは違う、検索速度がとにかく早い。
ファイルやフォルダの名称規定などを決めてしまえば、より検索性が高くなる。
動画ファイルをアップロードした際のプレビュー再生機能なども最近実装され、使いやすさも上がってきている。
また、拡張機能も充実し、Geminiと併せたファイルの要約機能などは目を見張るものがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

武蔵コーポレーション株式会社|不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の格納先に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

写真やデータの保存、共有を行うことができます。
社内ネットワークに繋がっていなくてもアクセスができるため、作業場所を選びません。
また、復元を行うこともできるため、格納先としては安心です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!