Google ドライブの評判・口コミ 全2761件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2071)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

武蔵コーポレーション株式会社|不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の格納先に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

写真やデータの保存、共有を行うことができます。
社内ネットワークに繋がっていなくてもアクセスができるため、作業場所を選びません。
また、復元を行うこともできるため、格納先としては安心です。

改善してほしいポイント

携帯端末からの写真の格納は時間が掛かります。
通信速度が比較的早いキャリアを利用しておりますが、時間が掛かってしまいます。
Wi-Fi環境下以外でも実施できるとより良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

検索性に優れ、過去の写真を容易に見返す事ができるため、業務の効率化に繋がりました。
即座に写真やデータを共有できるため、プロジェクトの推進にも繋がります。

検討者へお勧めするポイント

写真撮影の多い企業

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインでファイルの管理が出来る

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンのフォルダに保存するのとは違い、社内で共有したいファイルをネット上で管理できる

その理由
・フォルダに保存だと共有したい人に一々送信しないといけないが、Googleドライブであればこちらから送信する作業が必要ない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部・社内・自身、、、全ての資料管理に役立っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイル管理はもちろん、簡単にGoogleドキュメントやスプレッドシートを追加することができるます。
用途に合わせてファイル作成→ドライブで管理・共有の流れがスムーズです。

また、ファイル共有が簡単で、クライアントへや外注デザイナーとの資料のシェアがかなり楽になりました。リンクを送るだけで簡単にファイルを共有でき、閲覧だけして欲しい場合は「閲覧のみ」直接編集してもらいたい場合は「 編集権限」など、簡単に権限設定を設定できます。同じフォルダ内でもファイルによって変更できるので、セキュリティの面でも信頼できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

毎日使用しています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

毎日使用しています。
ドライブにて管理しているため、端末の制限がございません。とても使用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gアカウントとの連携でシームレスに使えるツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

普段使用しているグーグルアカウントに紐づいているドライブなので、タスクごとにフォルダ分けしたファイルをデバイスや場所にこだわることなく業務できるので、外勤業務や不規則な業務が勤務場所で働く者にとってはとてもありがたいツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC,ノートPC、スマホ連携が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

PC,ノートPC、スマホアプリから打合せ時や内容を確認したい際、素早く安全にデータを確認する事ができる事が良い。
出先での打合せの際、以前の見積金額を把握が必要になった時に何度も助けられてます。
スマホからだと話ながら1分以内でデータが引き出しできるので、打合せがとてもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内でのドキュメント共有に重宝します。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的な操作感
・軽快な操作性
その理由
・やりたいことが直感的に出来る。操作で迷うことが少ない。
・Webインターフェースからの操作でも比較的軽快に操作が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループでのファイル共有に使っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

業務で Google Workspace を使用しているため、複数社員(または社外の方)とのファイル共有機能が便利だと思います。
サイズの大きなファイルを Google ドライブで共有できること、共有したファイルの修正・変更もリアルタイムで共有できることが、メールやツールの操作を減らすことに貢献しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

しばしばクラウドと同期されないことがあるものの概ね満足

オンラインストレージで利用

良いポイント

Excel、Wordなど、一般的なオフィス系のファイルであれば、ローカル環境に保存後1分程度でクラウドにアップロードされる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでいつでも確認ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

・クラウド管理が出来ることで、わざわざ資料を送ることがなくなった。例えば、資料に更新が入った際に、都度送らなくても、資料更新しましたで済む。
・チーム内でリンクを共有すれば編集・閲覧が可能なところ。
・編集・閲覧についても、共有する際に、それぞれ権限を設定できるところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!