Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業で効率アップ!Googleドライブ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドなど、Google Workspaceの他のアプリケーションと緊密に連携しているため、作成したファイルを自動的にドライブに保存でき、すぐに共有や共同作業に移行できます。

改善してほしいポイント

検索機能の向上:ファイル名以外にも内容やテキストなどで検索できるが意図しないものが表示されることがるのでより高度なフィルターを組み合わせた検索などができるようになるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共同作業の効率UP
チーム内に共有したドキュメントを同時に編集することで資料作成のスピードアップにつながった。
複数の人が一つのドキュメントを同時に編集できるようになったことで、リアルタイムでの共同作業が可能になり、会議中にその場で修正を行うことでプロジェクトが円滑に進められた。

検討者へお勧めするポイント

何と言っても、ファイルの共同作業や共有のしやすさが、業務の進め方を劇的に変えます。

単なるファイルの置き場ではありません。Googleドライブは、チームでの共同作業をスムーズにするための「共同編集のプラットフォーム」として機能します。

メールやチャットで「〜の件、修正お願いします」と送るのではなく、ドキュメントの該当箇所に直接コメントを挿入できます。これにより、誰が、どの部分について、何を言っているのかが明確になり、認識のズレがなくなります。
また他のメンバーが加えた変更は、提案として残すことができます。これによって、元の文章を壊すことなく、修正案を提示できます。

そのため、社内での情報共有や共同作業に課題がある場合は、Googleドライブがおすすです。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

100Ḡベーシックを利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

アイフォンで撮影した写真が自動保存されます。位置情報も残っているので便利。
ただいらない写真も多く保存されるので、時々まとめて削除するようにしています。
データファイルを同業者とやり取りする時に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントがあればクラウドで管理・共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

「Googleアカウントがあればクラウドで管理・共有ができる」のがすごく便利
マイドライブ保管や会社共有と選択ができるのがとても良い。
データを削除しない限り、紛失することがない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもアクセス

オンラインストレージで利用

良いポイント

いつでもどこにいても、スマホやパソコンからアクセスできるのでとても重宝しています。
チームで仕事をする際にもすぐに資料を共有できます。
メールやチャットツールにリンクを貼るだけで利用できるので欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有が円滑に行える

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・閲覧者を指定できる
・ファイルを共有できる
その理由
・フォルダごとに管理者や編集者、閲覧者を指定できるため、情報管理がしやすいです
・ExcelやWordなどあらゆるファイルを複数人で共有できるため、1訂版、2訂版、3訂版…と編集を加えるたびにファイル送付する必要がなく助かっています

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ファイルの共有にベストです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

以前勤めていた塾では、社内共有にエビデンスマネージャーというものを使用していた。ただ転職した新しい塾ではグーグルドライブを使用しており、アップロード方法、ダウンロード方法も分かりやすく、幅広い年齢層に対してストレスが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのファイル共有が手軽

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で画像や動画を共有するのに非常に便利。特に、編集版を上書きでアップするとすぐに同期され、かつバージョン履歴から旧データも閲覧できるので、編集の変遷を追いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有がスムーズ

オンラインストレージで利用

良いポイント

社外とのデータのやり取りなどに使用しています。
大きなデータをメールなどで送付する場合、送付用ストレージやメールそのものへの添付などを行うこともありますが、セキュリティーにはじかれることもしばしばなので活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でこれはありがたい!公私ともにファイル連携はこのツール。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で15GBまでファイルを保存・共有できる
・共有もボタンひとつで可能。さらにユーザー指定まで可能。
その理由
・とにかく楽にファイル共有ができることは強み。さらに無料で使えるのが嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

googleサービスを利用するなら必須と言っても過言ではない

オンラインストレージで利用

良いポイント

名前からも連想できるようにgoogle系列のオンラインストレージなので他のgoogleサービスとの連携は抜群です。
更新も即座にしてくれるので、アイテムを保管して暫く待つというようなこともありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!