Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

メール容量の削減に大活躍

オンラインストレージで利用

良いポイント

これまではメール添付で10MB程度の資料でも送ってしまいましたが、Google Driveを使用する事によりお互いのパソコンのメール保存容量に負担をかけずに資料のやり取りができるので、とても便利です。

改善してほしいポイント

保存した際の既存の設定で許可した相手にのみダウンロードできる事になっていますが、通常誰でもダウンロードできる様に設定を切り替えているので、デフォルトでアップロードしたデータは誰でもダウンロードできる様にしたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

容量の大きいファイルを社内、顧客に転送する際、1度に送れるメール容量に制限がある場合は、圧縮や分割する必要があったのですが、Google driveを使用する事でその手間から解消されました。

検討者へお勧めするポイント

メール容量に不安を抱える人はぜひ使用してみてください。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

実際は複数のオンラインストレージを併用というか、共用する際の相手に応じて使い分けているのが実状だが、いろいろなデバイスからアクセス可能で、尚且つAndroidだとスキャンからPDF化できるのが個人的にはイチ推しのポイント。無料版を利用しているのでストレージ容量の上限はあるが、予め使い方を弁えておけば特に問題が起こったことはない。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上利用しての感想

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Drive良い所は、表計算、スライド、文書ファイルといったものが作成できることです。ブラウザ上で作成し、作成したものはGoogle Driveに保存することができます。Excelが手元に無いという方はもちろん、書類を共有しながら作成したいという方にもオススメです。

続きを開く
木村 和彦

木村 和彦

札幌市立学校|小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろなデバイスから接続し、どこでも業務を推進できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

どのようなデバイスからでもアクセスできることが良い。ユーザーのChromebook、iPad、家庭からのWindows、Mac、スマホなど、さまざまなデバイスから必要な機能にアクセスできている。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有に便利なツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

セキュリティの安心感もあり、データの共有がスムーズなため、仕事上かなり重宝しております。
ドライブの権限もシンプルで分かりやすいです。
データの保存内容も分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にデータの共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleアカウントがあれば、簡単に始められます。
画像や諸々のデータをフォルダ分けして、共有することができるので便利です。
アクセス権限も細かく設定できます。

続きを開く
カワダ カズエ

カワダ カズエ

個人事業主|その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他の人との共有などもメルアドだけでできるので便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

とにかく、クラウドとして利用するにあたって便利です。
作った資料などの共有は勿論ですが写真を共有してもらう際にもリンク送るだけでできるのでとても便利です。
アプリとかダウンロードとかもいらないのでITリテラシーがさほどない方にもお願いしやすいです。
また、Googleformなども便利かつ簡単に利用でき、容量をアップデートして利用しています。
仕事柄、他のパソコンからアクセスする必要があるため、とても便利に利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社KADOKAWA|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくては仕事ができない必需品

オンラインストレージで利用

良いポイント

権限の付与など多少面倒に感じる部分はありますが、権限を自由に変更できるので、社外への素材やデータのお渡しもドライブを使用して安全に行うことができるので重宝しています。以前はギガファイルなども使用していたのですが、どんなデータが格納されているのか素材名とキャプチャで一目瞭然なので確認も早いです。

続きを開く
宮本 すなお

宮本 すなお

合同会社あうりおん|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にクラウド保存

オンラインストレージで利用

良いポイント

お手軽にクラウド保できる存定番。
URLでの共有もお手軽に実施でき、商談でもチームでも個人保存でも対応ができる点は良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ保管、検索、共有に優れたクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

機能的には一般的なオンラインストレージです。
ただ、他のGoogleサービスとの連携がスムーズに行えることと、UIが高いことが特徴かと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!