荒川 幸一
富山市職員労働組合|組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
オンラインストレージで利用
良いポイント
共有するドライブでそれぞれのグーグルのアドレスを登録することでファイルを共有することができ、便利でした。
仕事上、サーバーでファイルの共有を行っていましたが、外部から確認することができないため、外出や、出張中にファイルの確認がしたい場合には、メールで送ってもらう必要がありましたが、Google Driveを使用することで、インターネットに接続していればどこででも確認できるようになり、仕事の効率が上がりました。
優れている点・好きな機能
・ネットワークさえつながっていれば外出先でも確認ができる
・
その理由
・IDとパスワードの設定を決めれば同期が可能
・
改善してほしいポイント
無料で使える容量が15Gなので、仕事で使うには1年分だとよいのですが、複数年使う場合は足りなくなるので、有料になってしまうのが残念
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ファイルの共有をするのにUSBメモリでやり取りとしていたのを改める
・USBメモリ破損の際に大事なファイルが使えなくなることがあったことが解決
課題に貢献した機能・ポイント
・ネットワーク環境さえあればファイルの共有が可能になった
・