Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にファイル共有できる便利なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ファイルの共有が簡単にでき、閲覧できる人を限定することもできるので、社内・社外への情報管理で役立っている
・忙しいとフォルダを作りファイル管理するのを疎かにしてしまいがちだが、検索機能が強力なので検索するだけでもファイルを探すことができる
・プレビュー機能でファイルを開かなくても中身が見れるので、確認する時間を短縮できる

改善してほしいポイント

・オンラインでなければ使えないこと(使用している容量が多いので、オフラインでも使えるようにするにはデバイスの容量が圧迫されてしまううえ、同期でパソコンも遅くなってしまう)
・カラム表示ができないので、ドライブ内でのフォルダ管理がやりにくい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チーム内でのファイル共有や、不特定多数の人がファイルを閲覧できるようにしなければならないときに重宝しています。
社外の人と進めるプロジェクトでは、共有フォルダを1つ作成し、メンバーがそこにプロジェクトに関するファイルを追加できるようにことで、誰でも最新のファイルや過去のファイルにアクセスでき、円滑にプロジェクトを進めることができました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有がしやすいためお勧めです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いちいち保存をしなくても自動で保存をしてくれること
・メンバーとの共有が簡単なこと
その理由
・通常であれば上書き保存処理などが必要であるが、グーグルドライブは保存を自動で行ってくれるため保存を忘れることがない
・自分しか見れないマイドライブだけではなくメンバーとの共有もフォルダを作るだけでできてしまうので処理が楽

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量データの共有、バックアップに必須

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大容量データを保存できる
・それをそのまま他者と共有できる
その理由
・サイズを気にせず使えるから。
・通信速度もストレスなく利用できるから。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有に欠かせません

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上にファイルがあるため、どこからでもアクセスして編集、閲覧できることが良い。
複数人で編集・閲覧するには最適。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全ての対応を円滑に行ってくれる社内システムの寮母さん

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・なんでもござれに機能がある
・一々保存しなくてもいい
その理由
・仕事で使用しているツールの大本がグーグルドライブです。整理する手間もそこそこで色々な機能を使用しやすい点がお気に入りです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使える大容量ストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料でも利用できるのが最大のポイント
普段利用している人も多いのでは?
そのおかげで、社内外問わず浸透しているので共有もはやく安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同期機能
・容量拡張費用
その理由
・同期機能を使うと自動的にバックアップしてくれる
・100GBの増量が250円程度と安い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ保存の定番

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドラッグドロップでバンバンファイルを保存できる
・オフィス系ツールのインポート、エクスポートができる
その理由
・UIがよい
・業務に必要なポイントを押さえている

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署間でのファイル共有が円滑に!

オンラインストレージで利用

良いポイント

他部署とファイルをやり取りする際、これまではパソコン上の共有フォルダを利用していましたが、パスワード管理の煩雑さからGoogle Driveに移行しました。使ってみると、スマートフォンからもアクセスできる点や、社外の人間ともやり取りできる点が優れており、今では業務上必要不可欠なものとなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも大容量

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料版で15GBも容量があるため、不足することがなく大満足です。
Chromeウェブストアから任意で拡張機能をインストールし、自分好みにカスタマイズすることが出来る点も、他のクラウドシステムにはない魅力だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!