Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

物理ドライブからの脱却

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人でもグループでも対応可能なクラウドドライブ。
他サービスに比べ、利用できる初期容量が多いことと、Googleアカウントでの連携に長けていることから、個人での使用も問題ない

共有ドライブやスプレッドシートの機能もあるので、グループでの共有管理にも最適

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数ファイルを同時ダウンロードすると文字化けすることがある

圧縮せず、分けてダウンロードする機能があれば良い

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

共有サーバの代わりとなったので、物理サーバを削減し、それに伴うVPNなどのインフラ削減にもつながった

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

在宅勤務では最強のツール!!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページのようなサイトを簡単に作れるところが素晴らしい。
スライドやスプレッドシートを展開した後から簡単に修正できるところが素晴らしい。
スライドやスプレッドシートがリアルタイムに複数の人で更新できるところが素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利である

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからでも情報が発信でき、共有できる。
今回みたいなウィルス発生時、テレワーク作業で非常に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最強のクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これが無いとどうするんだろうというレベルで多様なファイルを保存している。ダウンロード、アップロードの速さ、容量の大きさ、拡張性、アプリケーションの種類などなど、どれをとってもスキがない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客さんにも紹介しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は大きなファイルなどは宅ふぁいる便やファイヤストレージなどを使っておくっていたのですが、(ある程度信頼のおける前提ですが)お客さんと共同ですすめる案件がある場合などはグーグルドライブがかなり役立ちます。
まずはプライベートで使ってみることをおすすめします。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleDriveの使用感

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシート、スライド、ドキュメントが一括管理でき、
仕事仲間との共有ができ、仕事が同時並行的に進められる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのでほぼOKではあるが、難点もあり。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であり、尚且つGoogleが運営しているサービスなので信頼性があること。PCでもスマホからでも、いつでも直ぐにアクセスが可能なところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこにいてもスマホから保存、編集はPCで抽出すれば余計な手間がなく楽に作業ができるので、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作でデータを保存できるので便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単にデータを保存することができるので便利。閲覧・編集権限もシンプルなUIで変更することができるので、整理整頓された状態でデータを活用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド時代の文書管理!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職では、オンプレミスのファイルサーバを使用していましたが
現在所属しているベンチャー企業では
G suiteを契約しており、ファイル共有はGoogle Driveを使用しています。

ファイルのアクセス権が
個人の裁量で簡単に設定出来る点が気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!