Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

遠山 竜啓

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なデータをクラウド上に保存が出来る。その他グーグル系のオフィスアプリとも、もちろんスムーズな連携が出来て便利なツール。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェイスが少し見辛いという印象を受けます。もっとシンプルに分かりやすくしてもらえると、より使いやすくなるかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前はPCローカル上にデータ保存している事も多くありましたが、動画など容量が多いものが多く保存に制限がかかっていました。それらの課題を解決出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージの王道

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的安価で大容量の保存が可能なだけでなく、Gmail 等のGoogle 系のサービスのみならず、Slack, Station などの他社製品との連携も可能なところがおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームや部署での共有管理の手間が大幅に削減!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社、部署、チームでデータや画像の共有管理が出来る。検索もしやすいのでまずは共有するという概念のもと、一旦Google DriveにUPしておけば検索すればHITするため、使い勝手が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イー・エージェンシー|ソフトウェア・SI|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な資料共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントやスプレッドシートをオンライン上で共有できるので最新の状態の資料に常に皆がアクセスできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

2人以上のメンバーがいる組織のマストアイテム

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のGoogle系サービスとのスムーズな連携、細かい権限管理ができる点が優れています。また、UIも良く説明文などがなくても使うことができます。

続きを開く
近江谷 俊介

近江谷 俊介

オオミヤホールディングス株式会社|介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveで仕事の生産性が上がりました!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでも、どこでも確認ができる点が素晴らしい点です。

今まで、NASサーバー等に保存していたエクセルデータを
GoogleDriveに変更してからは、
仕事の生産性が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有とファイルの整理

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ドキュメントやスプレッドシート等の複数のアプリを簡単に保存共有できる点。
・編集等も簡単に行うことができる。

続きを開く

藤江 航

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleDriveなしだと仕事が成り立ちません

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシート、ドキュメントなど通常業務で必要となるアプリケーションが無料で使用できる点。またクラウドなので社内の情報共有の基盤としても使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュアで使用しやすいストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・データ保管だけでなく、ファイル共有にも重宝しており、
・何よりも高セキュアであることが安心
・ファイル管理者を変更することにより、個人が持つストレージの容量も軽減される

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleアカウトに連動したクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC、スマートフォン、タブレットで常に同じデータを保管でき、いつでも利用できる点が便利です。外出先のPCでも外付けドライブのような使い心地で利用できます。ローカルドライブのクラッシュ時にもデータが飛ぶことがないので安心して活用できています。
また他社製の物との違いとして、 使用容量がGmailなどGoogleアカウント全体の容量として使え二重に費用がかかるということが起きないので、地味にコスト削減に繋がっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!