Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

ハヤシ タクマ

NHN SAVAWAY株式会社|広告・販促|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ずっと使ってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でストレージが利用できる
Gmailとの連携
スプレットシードでの連携
自宅・外出先との平行利用

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・無料での容量をもう少し増やして欲しい
・ユーザーインタフェースの改良(OSXのファインダーを意識してもらえるとさらにGood)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・数人作業でのデータ共有ではこれを主に利用しています
・セキュリティ面でも流出の懸念はかなり低いです

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

インフラレベルで役に立ちますよ。おすすめ

閉じる

渡辺 裕太

パーソルプロセス&テクノロジー|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大衆向け高機能ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルというネームバリューと安心感。
一部企業を除き、多くの企業はグーグルへのアクセスについてはセキュリティ解除しているため、他の外部ストレージと違って企業間でも共有しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

atama plus株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存/共有に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルの容量を気にせずに、クラウドで大容量のファイル管理を行える。また、チームでファイルを共有管理できるため、共同作業が簡単に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社松堀不動産|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ写真の自動バックアップが便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯で撮影した写真データをGoogle Driveに自動バックアップすることで、携帯故障時の対策として非常に有効です。また、ストレージ容量が少ない携帯の場合でも、Google Driveにデータが自動バックアップされているためサクサクと携帯内の写真データを消して容量を開けていきやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

安くて便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社の共有サーバー設置が不要
仕事でGoogleのサービスを使う場合は相性が良い
金額がBOXと比較して安い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleグループウェアの中核

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- データを複数人でリアルタイムで共同編集できる
- 個人単位で共有・閲覧権限を制御できる
- ドライブ内の検索機能が非常に優秀
- 自由にアプリを追加してカスタマイズできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

excelよりも共有が簡単で良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

excelよりも共有が簡単で良い
無料で使えるし制限もないので、基本はexcelを使わなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

googleアカウントがあればどこでもアクセス可能!!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントがあれば、いつでもどこでもGoogle Driveにアクセスができ、アップロードしたファイルを閲覧することができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える、スマホでも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業規模に限らず、ファイル共有、編集などがスマホ経由でもタブレット経由でもPC経由でもできるので、とても助かっています。

続きを開く

小山 慶介

オールシステムテスト|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

officeオンラインとの連携も強み

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとはGsuiteのサービスの一環で利用していましたが、年々office系ソフトの連携も強化されておりかなり利用しやすくなっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!