Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同期が便利、他Googleサービスとも連携

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleスプレッドシートを良く使っていますが、Googleドライブの中でフォルダ分けしてごちゃごちゃにならないように仕分ける事ができたりするのが便利です。Excelをアップしておけば、後でスプレッドシートに変換することも容易です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スターが付けられますが、スターはスターなので、メールのプライオリティじゃないですが、色分けとか優先順位分けとかもうちょっとできれば、ファイルの並びが最新で触った順番から表示されるので、他が探しにくい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内で共有しているスプレッドシートの自己管理が簡単になりました。フォルダごと共有して社員全員が見られるように開放したりもしています。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料やファイルの保存・共有に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真やテキスト、その他共有するべきデータをドライブで管理しています。
他のサービスとの連携も整っているので、非常に使いやすいです。
また、無料で15GBの利用が可能なのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料のアップロード、資料共有が簡単に出来るだけでなく、それをパソコン、Mobileで簡単に編集出来るので非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々共有もできて便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で共有しているドライブと個人のものなど分けて使用していますが、
整理整頓もしやすくファイル名変更など操作も容易なので扱いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に情報共有ができます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報共有が簡単にできるところ。
既に7年ぐらい継続して使用していますが、日次での活動報告について
検索もできるので、過去の履歴を探すのも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

そこそこ使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で15GBまでつかえる点
スキャナーが壊れたときに取り急ぎで導入しましたが、ICloudよりは使いやすいと感じたのでそのまま利用しています

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務管理ツールとして優秀。データのバックアップとして利用。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務では、使用したデータのバックアップとして使えるのがサービスポイントです。

複数のチームで組んでいるため、デザインデータや先方より受理したデータなどの管理、保存ができ、バックアップとしても別のパソコン、スマートフォン、タブレットですぐダウンロードし、プレビューや編集ができることが便利です。

購入した写真管理などもアップロードしておいたことで、外出先でデータを確認できて助かったこともございました。

続きを開く

矢嶋 勇一郎

ハッチビット|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブベースのストレージ決定版じゃないかな!?

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく手軽!簡単にファイルの共有ができます。

私は、メールアプリにGmail(ウェブ版)を使っているのですが、添付ファイルを自動的にGoogle Driveで共有してくれるので、そういったシームレスな連携も良いポイントだと言えます。

また、ウェブ上にあるストレージサービスなので、PC本体のストレージを消費しないのが素晴らしいポイントです。

続きを開く

吉江 大

インバウンドテクノロジー株式会社|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有データ全てを管理できる!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①無料でデータ容量に全く左右されず使用できる。

②クラウド上だがオフラインで使用できる設定機能があるので通信環境がない時も便利

③チーム間・事業部間で共有することができる!

続きを開く

幣原 辰

AI CROSS株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使えるストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグ&ドロップで写真やドキュメント・動画をアップロードすることができるため、感覚的に簡単に使うことができます。デザインもシンプルで気に入っています。閲覧権限なども整備することができるため、情報共有ツールとしてとても優れている印象です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!