Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
水野 武

水野 武

テガサイエンス株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽で便利なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google DriveはGoogleアカウントさえあれば、誰でも簡単に利用開始できるクラウドストレージです。導入のハードルが低く気軽に始めることができます。Gメールには添付することができない大容量ファイルも、Google Driveを使えば簡単に共有することが可能です。

改善してほしいポイント

割り当てあられている保存容量がそれほど大きくなく、Gメールと共通なので、有効活用していると比較的短期間で使い切ってしまいます。追加費用を支払うことで、容量を増やすことができるので現在検討中ですが、できれば初期の保存容量をもっと増やして貰えればと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上記の『良いポイント』の欄にも書きましたが、大容量ファイルを共有することができるので、カタログ原稿や動画ファイルなどの共有する際に大変助かっています。

また、PCから使用する際は、通常のローカルストレージと同じような感覚で使うことができますが、スマートフォンや他のPCからでも閲覧や編集ができるので、リモートワークのときもいつも通りデータを使って仕事を行うことが可能でした。

検討者へお勧めするポイント

非常に多くのオンラインストレージサービスがあるので、まずは既存のGoogleアカウントからGoogle Driveを試してみてはいかがでしょうか?

閉じる

倉持 剛志

株式会社ベアーズ|その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージとして便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドライブに保存しておけば、どこでもどんな端末からでもアクセスできる。さすがのGoogleで検索機能も非常に便利。種類や日付、添付ファイル有無での指定はもちろん、ドキュメント内に記載されている単語・フレーズでも検索してファイルを見つけることが容易にできる。

続きを開く
菅原 大奨

菅原 大奨

Surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼ必須のクラウドソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドソフトの定番。
対クライアントとのデータの受け渡しや一時的なバックアップなど業務に欠かせないソフト。

他のGoogleサービスとの連携もよく、複数人で管理もしやすいです。

容量単価も比較的安く、インターネット環境のある場所ではストレスなく使えるのも良いです。

Googleのアカウントをもっている人ならほとんど手間なく、導入できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強のファイル保管サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブの良いポイントは、やはり大容量のファイルを保管できることです。無料で保管できるのでものすごいありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド共有ストレージとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

最も満足している点は、ブラウザでのレスポンスが優秀な点です。
巨大なインフラの恩恵だと思いますが、日常的に利用する上で最も重要なポイントだと思います。

また、ファイル管理の点でも、助かる機能が多くあります。

まず、削除したファイルがごみ箱内に一定期間残る点、これはフォルダファイルを共有している中、無くてはならない機能だと思っています。削除されたファイルがある人にとってはまだ必要である場合など、ファイルを拾い上げることができます。

あと、ファイルの簡易バージョン管理機能は非常に重宝しています。

間違って修正した場合に過去に戻すことも可能ですし、誰がいつどの箇所を修正したのかも分かりますので、問題発生時に原因を追究することも可能です。

最後に、PCにインストールして利用する「Google Drive」アプリケーションが非常に役に立っています。WindowsではGドライブ(デフォルト)をGoogleドライブと見立てて、エクスプローラーでファイル操作を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが非常にわかりやすいデータ管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが優れているので非常に使いやすい
・ぱっと見てわかるUIなのでストレスがない
・AIファイルを入れるときに、パレットのイラストになってかわいい
・パソコンと連携させると、PCのファイルと同じようにクラウドファイルを操作できるので、更新がいらない

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

特定プロジェクト用途のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleWorkspaceとの連携が秀逸。特に意識せずに各ツール(Googleスプレッドシートなど)で作成したコンテンツを自動で取り込み、ファイル連携してくれるのは便利。またモバイル対応もユーザーからはストレスなく、編集や共有することができてたいへん良いとおもう。

続きを開く

澤田 亮

株式会社トウ・ソリューションズ|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドライブをお勧めします

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleDrive内でファイルを保管することで、チーム内のファイル共有ができます。
権限の付与することで、ファイルの参照・編集可能なユーザーを限定できます。
Microsoft Office関係のファイル(Word, Excel, PowerPoint)ファイルをGoogle(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)に変換することも可能で、変換したファイルは、チーム内で共同編集が可能となります。
最近使用したアイテムを一覧から探す機能や、よく使うファイルなどは「☆」を付けることで、
ファイルの絞り込みや探しやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オーソドックスなデータストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内資料はboxを中心に管理しておりますが、顧客とのデータ共有はGoogle driveの方が認知度が高く使いやすいので使用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

USBメモリの替わりに利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

画像や動画など比較的容量の大きなファイルをスマホやタブレットから移動させる際に使っています。
タイムラグなしに同期可能なので、複数のデバイスを同時に使用する私にとっては必要不可欠なアプリケーションです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!