Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートでも重宝してます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイス関係なく、社内の人と情報共有ができるので、本当に重宝しています。

ドライブに資料をあげておいて、複数人で同時に編集ができるので、仕事の効率化ができます。

会議前に、資料が入ってるフォルダのURLをスラックに張り付けて、事前に目を通してもらうという使い方もしています。

おすすめです!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

長く使っていきますと、ごちゃごちゃになってしまい、検索が大変になるときがあるので、タグ付けができたりすると便利かなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内での情報共有のスピードが圧倒的に早くなりました。
自動保存ができるため、保存のし忘れもなくなり、ストレスなく仕事ができるようになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

情報共有には欠かせなくなるほど便利なツールです。

閉じる

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージでも安定したGoogle品質を享受できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの他のサービスと同様、安定した品質で同じGoogleアカウントを使ったクラウドストレージの利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なファイル共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

保存可能なサイズが大きい。
社内で大きなファイル共有をする際、今までは通常メールではなく宅配メールなどを使用していたが、こちらで共有でき、非常に便利になった。
(宅配メールは1週間ほどの期限できれてしまうので)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージとして利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドを使っているので、アカウントさえあればどの端末からでも利用できるところが良い。また、UIもシンプルで、使いやすいので気に入ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所を問わず仕事ができる必須サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所やデバイスを問わずに、データの記録やシェアができる点。現状、あらゆる場所で複数のデバイスを横断的に駆使しながら業務をしている身としては、なくてはならない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ひたすら便利です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索性の高いファイルサーバという感じで違和感なく使えて便利です。
直感的に操作できて共有も簡単。戻れない感じですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索が早い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく検索エンジンが優秀である。検索スピードやPPT内にあるワードまで検索で拾ってきてくれる。そして、容量が大きいので全社員で全てのドキュメントを共有するナレッジデータベースとしても活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのツールを使っているなら是非

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内での情報の共有、資料の保管、各種ファイルの更新管理等に重宝しています。これなしでは仕事ができないくらい使い込んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有ならコレ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレビューもあるので、多数の人が共有するのに便利。
会社では、連絡情報の共有に使用しているが、リアルタイムで最新の情報を共有できる強い味方

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftとの互換性はイマイチかも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オンラインで同時に複数人が編集できる点
・Google Drive上でファイルを管理できる点
・機能が充実している点
・ファイル共有が容易な点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!