Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保存に便利な一方で過去資料が探しづらい

オンラインストレージで利用

良いポイント

スプレッドシート・ドキュメント等すべてが自動保存されるため誤ってファイルを途中で閉じてしまったりした場合や充電が切れてしまった場合でも安心。

改善してほしいポイント

ちょっとしたメモや整理のためにドキュメント・スプレ等を使用した際にも自動で保存されるため、「無題の○○」が増えてしまい、ドライブ内の整理・検索がしづらくなってしまう。ドキュメント・スプレ等を更新中ないしは更新前に、ドライブ内に自動保存をするのか、フォルダを指定するのか、タイトルは何にするのかなどを指定できるようにしたら便利かも?と思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

シンクライアントPCのため、充電がきれてしまった場合にパワーポイントやExcelだと保存ができていない場合が多いのですが、スプレッドシート・ドキュメント等がドライブ内にすべて自動保存されるため、万が一PCが落ちてしまった場合でもファイルが残っており安心・便利です。また、社内メンバーにも共有しやすく助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンタープライズ用として内部、外部で利用できます

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleによりセキュリティ面が担保されている点が重要なファイルを格納する上で優位性があります。また他のGWSに含まれるメールやスプレッドシート等のサービスと連携されていることからGoogle Apps Scriptにおいてアプリケーション間の自動処理を開発する際などに中心的な存在として必須となります。ストレージ自体の量や検索性にも優れており、大企業でも十分に利用できるクラウドストレージプラットフォームです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DXに欠かせないツールとなっている

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ,タブレット,PCと幅広い機種で使用できる.
・ブラウザもあまり選ばない.
その理由
・とにかく歴史が長くさまざまな問題をクリアしてきた実績がある.
・全世界で使われているサービスだから安心できる.
・幅広い機種のOSを提供してきている会社なので安心感がある.

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・自転車|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有フォルダの便利さを知りました!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社、他社、グループ等、自在に共有範囲を指定して資料共有出来ること
・指定フォルダから共有者の設定が用意に出来、メール連絡する必要性も無く即座に情報共有可能

その理由
・以前使用していたツールは都度資料保存、リンク発行、メールで連絡と3STEP必要であったが、それが1STEPで1つのツールで終えることが出来る

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージとしては最適!

オンラインストレージで利用

良いポイント

・さまざまな細かいアクセス管理(ユーザ別アクセス権限設定)ができる。
・管理者画面の操作がわかりやすく簡単。
・Googleサイト利用でのファイル保存に最適。
・レイアウトも綺麗で見やすい
・セキュリティ面もセキュアで安心。
・共有ドライブのみ利用可としマイドライブ利用を制限できる。
・ストレージ容量が十分で無限に等しい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveは万能のファイル管理サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

・クリック一つでスプレッドシートが機能する
業務でスプレッドシートを使う方多いと思いますが、ワンクリックで起動するのは非常に楽。
URLのコピペで共有も楽々。

・ファイルのアップロードはドラッグ&ドロップで簡単にできる
ファイルのアップロードもダウンロードもとても楽です。
さすがGoogle、UIも優れていて使いやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアプリの心臓

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・不祥事が多い他のオンラインストレージサイトより信頼できる
・Google系アプリの基本的な保存先なので他のGoogleアプリとの連携が抜群
・スマホとの相性が抜群
・大事なデータの自動バックアップができる
・社内で共有できる
・15GBまで無料で使える
・PCと同期することでオフラインでGoogle ドライブ上のファイルを見ることができる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人での同時編集により作業効率が上がりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルごとに共有・操作権限を設定できるため、自由度の高いファイル編集が可能となっている。
部長クラスには編集権限、メンバークラスには閲覧権限のみなどファイルの意図に沿った形で共有できる点が魅力的。
その設定も直感的でわかりやすい。
メジャーなため、検索すると様々な活用術がヒットするのもポイント。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事になりません

オンラインストレージで利用

良いポイント

・OSや端末環境に縛られずに利用できる点はありがたい。外出先からでも同様な状態を確認できタイムロスが減った。
・子供が学校でも使用しているがUIが分かりやすく、直観的に使えるので、すぐに適応できた。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有の必需品

オンラインストレージで利用

良いポイント

自身専用のマイフォルダと、社内の事業部・部署ごとに管理できる共有フォルダがあり分別してデータの管理ができる点が非常に助かっています。部署内で共有したいデータは全て共有フォルダ内にて管理しており、新しい人がきてもすぐにデータ共有できて助かります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!