Google ドライブの評判・口コミ 全2779件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2089)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1310)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2424)
    • 導入決定者

      (156)
    • IT管理者

      (189)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電波が強いと便利だがオフラインや電波が弱いと使えないのが難点

オンラインストレージで利用

良いポイント

・aiデータなど保存したファイルによっては有料のソフトウェアが必要だが、閲覧するだけならそれらのソフトウェアが不要なのがとても便利。この機能があるので相手がソフトウェアライセンスを持っていなくても閲覧依頼ができる
・スプレッドシートをはじめとして即時かつ多人数でのファイル共有と編集ができるのは便利
・オンラインストレージに必須のURLでのファイル共有、アクセス権限設定などの機能は揃っている

改善してほしいポイント

・オフラインでも使えるようにして欲しい。
以前(10年くらい前?)はデスクトップアプリでオフラインでも利用できたと思う
・デスクトップでのファイル表現に慣れた人だとグーグルドライブのUIには少しわかりにくさを感じるかも

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社外の人を交えたファイル共有とアクセス権限の設定
・社内でファイル共有サーバーを立てる必要が無いので、ITスキルを持った人材が不要(最低限の管理者としてのスキルはもちろん必要ではある)
・グーグルのアカウントがあれば利用ができるので、アカウント開設/削除が簡易にできるのがありがたい

検討者へお勧めするポイント

他のオンラインストレージ(BOX、ドロップボックスなど)と基本的にできることは同じ。後はセキュリティを含めた細かくできること/できないことの比較が必要

閉じる

非公開ユーザー

キャデリートイノベーション株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleシステムとの連携◎

オンラインストレージで利用

良いポイント

スプレッドシートに埋め込みでリンクを作る為の保存場所として使用しています。
スプレッドシートとリンクして使えるドライブはこのGoogleドライブだけなので助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームのダッシュボードを活用したプロジェクト管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品は、クラウド上で個人/チーム単位でファイル管理ができる為、他者とのファイル共有が容易である。
チーム単位でダッシュボードを作成することで、ファイル共有やgoogleスプレッドもダッシュボード上で作成できる為、
ドライブ一つで、プロジェクトの最初から最後まで一貫して管理ができる為、ファイルが散らかることがなく、探す手間や
確認することも無くなる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料の管理ならこれがおすすめ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・社内で使用する資料の管理
・lookerstudio用のスプレットシートの保管

ストレージ容量も多く、PC内に保管するよりもクラウド上で保管できるため
ネット環境があればいつでもどこでもアクセスできるところが非常に使いやすい。

続きを開く

徳重 のぞみ

有限会社徳重和牛人工授精所|農林水産|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠方のエンジニアとの情報共有に

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドにはさまざまな種類がありますが、弊社のHPの作成を依頼している遠方在住のエンジニアの提案で導入いたしました。初心者でもわかりやすく、またgoogleの外の機能との連携もしやすいのでWebページ作成時の膨大なデータの情報共有にも利用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理の中で最もコスパよいサブスク

オンラインストレージで利用

良いポイント

オフィスとの互換性が良く、他のファイル管理もみやすい。有料にすればmeetの時間制限がなくなるので納得感が高い。
毎月のコストをかける対象がGoogleのみで集約出来て助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常使いに不便はありません

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索性が良い
・デスクトップアプリがあり使いやすい
その理由
・Windowsのエクスプローラーの操作感と変わらず操作可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にデータを共有できるサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Excelファイル等を気軽にデバイス同士で共有することが出来ます。
iPhone等のでもデータをダウンロードすることなく閲覧することが出来るため、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシート等との併用でうまみが倍増します

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ファイルの同期がとても速い。Dropboxと比べても同期→他のデバイスへの反映の速度がとても速いです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連携がらく

オンラインストレージで利用

良いポイント

PC・スマホどこからでもアクセスができ、ユーザー数も多い為使い勝手が非常にいい。社内でのファイル共有を主に使用させて頂いています。何よりもGoogleという安心感があるので、1番使用頻度は高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!