Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなりの機能がそろっている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスファイルの編集機能がブラウザから使える。Microsoft Office程ではないにしろ、日常的に使う編集機能はほとんどそろっており、Officeファイルの編集ソフトとしても優秀です。アンケートなどの入力フォームを作ったり、作成したファイルをHTMLとして閲覧できるようにする機能など、Microsoft Officeでは難しい操作も簡単にできるのがWEBならではだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

非常に便利な機能が無料で使えており、改善してほしいと感じる部分は少ないが、オンラインストレージとして、オフラインとの同期機能が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

入力フォームを使ってスプレッドシートにアンケートなどを入力してもらったり、スプレッドシートを使って作成した予定表をHTML表示する機能などを便利に使っています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも見れる、使えるofficeのような存在

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストール型のword,excel,powerpointとは違い、どこでも利用開始することができます。
またアプリもあるのでスマホからの確認ができるところがポイントです。

続きを開く

細川 諒

メディアリンク株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段使いツールを会社でも使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウントさえあれば、別途登録などをしなくても無料で使用できる
スプレッドシートやドキュメント、スライドで作成したものが一元管理されているため、そこからフォルダ分けが容易

続きを開く

東野 晃大

TVISION INSIGHTS株式会社|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントを新規でQuickに立ち上げることができる。また、ドキュメントごとにアクセス権限をだしわけることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル・ドキュメント共有になくてはならない存在

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何より無料で使えること!あと、同時に複数人編集ができる。Googleスライド・スプレッドシートともになくてはならないです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的で非常に分かりやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な操作は直感的で非常に分かりやすい。レスポンスも軽快で、安定性も非常に安定している(スマホの方がむしろWeb版より軽い印象)。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普段使っているツールをビジネスでも利用できるのはとても便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル管理や、ファイル共有など、さまざまな目的で使うことができるツールですが、何といっても、プライベートでも利用している使い慣れているツールをビジネスでも利用できるという点が一番大きなメリットです。

続きを開く
Abe Masayuki

Abe Masayuki

モチヤ株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントをまとめるのに良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google driveは、プロジェクトごとにディレクトリを作成し、その中にdocや、スプレッドシート などを入れていくとドキュメントの管理がしやすくなります。

またGoogle Apps Scriptを利用することで、単純な作業を自動化すことができます。

続きを開く

表堂 佑哉

ファウンダーズ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセシビリティが高い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

編集作業の自動保存ができる点
異なるデバイスからでもスムースにアクセスできる点
チームでの資料共有が容易な点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でのファイル共有が素早くでき、検索も既存のフォルダ管理より早いため便利。
また、誰でも使えるシンプルな画面のため、利用開始からすぐに利用できた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!